2020S 導入
2020-04-16
9k1-10
Q&A
音声ファイルへのURLをSlackとITC-LMSに掲げています。
この「導入」コマは、参加できなくても成績評価で不利になりません。失敗しない限り、録音等を事後的に入手可能にします。
この日は次のような予定です。
授業はTwitCasting(ツイキャス)音声のみ(デフォルトの静止画像入り)で行います。
ブラウザで聴けるはずです。ツイキャスのアカウントを作成する必要はありません。
あらかじめ伝えた時刻になかなか画面が変わらない場合、再読み込み(Reload)してください。それでもうまくいかなければ、私が何か失敗している可能性があります。Slackでお知らせください。
ScrapboxとSlackを使います。
本日はZoomは使いません。
ITC-LMSを授業中に開いていただく必要はありません。
━━━━━━━━━━━━
筋書き
10:30
10:30につながりました。しばらく皆さんをお待ちしています。
事務的連絡
質問等に回答する場合、質問等をした学生の氏名を読まずに回答します。内容部分をScrapboxにコピーすることがあります。
個人的な質問・相談等をいただいた場合は、氏名以外の内容も、Scrapboxにそのままコピーしたりはしません。
出席について
法科大学院3年以外の法科大学院学生の履修を認めます。
10:50
9k1-10の概観(1)
独禁法のイメージ
https://gyazo.com/b27f4d1a14ba43793c80eb20f8f29e40
https://gyazo.com/e035dfed5f5ea2825637a8507cd2f746
https://gyazo.com/c387f73b8febc53b1778b1c4d2e16a1a
https://gyazo.com/c1bfe65d6a41df532917c302597af21a
https://gyazo.com/8df6b1cc9f55af2efbef7c84eff1eba9
https://gyazo.com/ed3f6ed3c315188a4858c03fab5cbbcd
違反要件とエンフォースメント
リアクションタイム
質問等
Zoomについて
その他
11:30
9k1-10の概観(2)
「独禁法」「競争法」「経済法」
https://gyazo.com/e7a7a7c57b942289f91dc47461e8a19d
国際的な広がり
本書の基本方針
総論から各論へ
https://gyazo.com/3e408bdb236d851f13aabd1bedda8117
リアクションタイム
質問等
その他
12:00
最近の改正の状況
9k25
最近の改正は基本的にいずれもエンフォースメントに関する改正
違反要件には変化なし。
平成21年改正において些末かつ膨大な形式的改正があっただけ
9k130-132, 9k134-139
平成25年改正(審判制度廃止)
施行されて定着
経過措置あり(「審決」「審決取消訴訟」)
平成28年改正(確約制度)
ハードコアカルテル以外が対象
平成30年12月30日から施行。実例2件。
令和元年改正
ハードコアカルテルの課徴金が中心
実務的には極めて重要
基本の理解にはあまり関係ない
基本の観点からは、この改正によって初めて課徴金がかかることとなった違反行為が何であるかを知り、違反要件の理解を充実させる、という程度。9k117-120
次回の予習への展望
9k11-25
公正取引委員会
平時
被疑事件
企業結合審査
民事裁判
━━━━━━━━━━━━
Q&A
白石shiraishi.iconの答えを書き込むのは、口頭で答えていないものや、特に今後の授業の素材になりそうなものです。
独禁法が競争の機能を妨げる行為を禁止しようとする法律であるならば、社会主義を取っている国々には独禁法(競争法?)のような法律は存在しないのでしょうか。
「メーカー希望小売価格」というのはこうならないためですか?
JASRACの事件に関してなのですが、サブスクリプションサービスは全て他者排除が問題になるのでしょうか。
shiraishi.iconJASRACの定額制は違反で、他社の定額制は違反にならないのは、なぜか、を学んでいきましょう。
アメリカで搾取規制がないというお話がありましたが、どのような考え方の違いがあるのでしょうか
企業結合が違法か否かはもっぱら当事者の主観によるという認識で合っていますでしょうか?
「経済法」と「国際経済法」は関係がありますか?
『独禁法講義第8版』でもOKですか?
授業後にスラックで音声をアップしてくださるのも大変助かっております。
授業の開始時刻について質問です。今回は大学の用事により10時30分開始ということでしたが、次回からは10時25分開始という認識でよろしいでしょうか。
shiraishi.iconこれからさらに検討します。ただ、前の授業がヘビーだと少し休憩したい方もいるかも、と思います。
また、scrap boxではなくスラックで授業開始をお知らせしていただくことは可能でしょうか。scrap boxではリロードする必要があるので、スラックでお知らせしていただけると受講生が早く認識することができるかと思いました。
shiraishi.icon貴重なご提案ですが、Slackは書き換えができないと思いますので、長所が短所にもなり得ると思います。さらに検討しますが、とりあえずこのままの方向で考えたいと思います。
ツイキャスかZoomか
現在はツイキャスを使用しておりますが、問題なく非常に快適に聴けておりますし、仕様上適宜の休憩もあり、このような状況の中でも大変受講しやすいと感じております
ツイキャスの方がZOOMよりも、PC上で他のタブやページ(判例等)を見ながら講義を受けられるのでありがたいです!
zoomを使う他の授業に比べて手元の紙資料に集中して講義を受けられるので、ツイキャスのほうが個人的には勉強がしやすいですし、zoom授業でたびたび起きる音声のみだれも現状ないのでこのままだと嬉しいです。
またzoomについてですが、通信環境が良くてもたまに音声のずれや不良などが生じているので、今のツイキャスという方法のまま続けていただけたらありがたいです。
zoomに関しての意見ですが、特に必要性を感じないので、今までの二回の導入と同様の形式で十分かと思います。他の授業と比べての感想ですが、ツイキャスの方が音声もクリアで、途切れることがないのでとても聞きやすいです。現在の授業形式が快適ですので、個人的にはこのままでよいかと思います。
zoomよりツイキャスの方が聞きやすく、これからもツイキャスを使用していただけると嬉しいです。
スクラップボックスを目で追いながら、ツイキャスで先生の音声を聴く方式は、非常に快適です。是非このままでお願いします。
ツイキャスの方がzoomよりクリアな音声で聞くことができ、また、手元の資料にも集中できるため、快適です。
ツイキャスについては、私も賛成です。
ツイキャスによる授業が快適なので、あえてZoomを使う必要はないように感じます。Zoomだと単純に見ないといけない画面の数が増えてしまったり、(画面を切ってミュートにしていても)うっかり自分が映り込んだり声が入ったりしてしまわないかという心配があったりするので、それらの心配がないツイキャスのほうが授業に集中しやすいです。
私も現在の授業の方法が良いと思っています。